本文へスキップします。
サイト内検索方法
検索
メニュー
ホーム
利用案内
図書館サービス
施設案内
よくある質問
電子図書館
閉じる
当サイトではよりよい環境でご覧いただくためにJavaScriptを用いています。
JavaScriptをオンにしていただくことで、快適な閲覧が可能になります。
ホーム
よくある質問
貸出・返却
ここから本文です。
貸出・返却
借りた本は借りたところで返さなければいけませんか?
借りた本をさいたま市の図書館に返してもいいですか?
市外の図書館で借りた本を上尾市の図書館で返せますか?
返却期限が過ぎてしまった本を借りていますがその本を返さないと次に本は借りられませんか?
返却期限までに本が読み終わりません。引き続き借りられますか?
図書館の資料はすべて借りることができるのですか?
図書館が閉まっている時にも本は返せますか?
自分が今までに借りた本のタイトルを教えてほしいのですが?
予約した本の取置き期限が今日までなのですが、明日まで延長できませんか?
小学生が、CDやDVDを借りることができますか?
Q
借りた本は借りたところで返さなければいけませんか?
A
上尾市の図書館であれば、借りた図書館とは違う図書館へもお返しいただけます。ただし、他の市町村から借用してご利用いただいている資料については、お手数ですが、必ず借りた図書館へお返しください。
Q
借りた本をさいたま市の図書館に返してもいいですか?
A
上尾市の図書館で借りた本は上尾市の図書館にお返しください。また、他市町村の図書館で借りた本は、上尾市の図書館には、返せません。
Q
市外の図書館で借りた本を上尾市の図書館で返せますか?
A
他市町村の図書館で借りた本は、上尾市の図書館には、返せません。また、上尾市の図書館で借りた本は上尾市の図書館にお返しください。
Q
返却期限が過ぎてしまった本を借りていますがその本を返さないと次に本は借りられませんか?
A
以下のような場合は、資料の貸出ができません。
返却遅れの資料が、5点以上ある
2か月以上返却遅れの資料が、1点以上ある
次にお待ちの方がいる場合もありますので、以上の場合に限らず、資料の返却は期限内にお願いいたします。
Q
返却期限までに本が読み終わりません。引き続き借りられますか?
A
返却期限前で、次の予約がなければ、1回目に限り2週間の延長が可能です。延長手続きは、図書館ホームページ、館内利用者端末(OPAC)からできます。くわしくは、「
貸出期間の延長
」をご覧ください。
Q
図書館の資料はすべて借りることができるのですか?
A
新聞や最新号の雑誌、郷土資料、参考図書など、図書館の中でだけご利用いただいている種類の資料があります。詳しくは所蔵している図書館へお問い合わせください。
Q
図書館が閉まっている時にも本は返せますか?
A
すべての図書館に本の返却口(ブックポスト)がありますので、閉館後や休館日にはこちらにお返しください。また、JR上尾駅西口階段南側とJR北上尾駅の改札口正面にも設置しています。ただし、CD、DVD等のAV資料は、破損の原因になりますので、直接カウンターにお返しください。
Q
自分が今までに借りた本のタイトルを教えてほしいのですが?
A
貸出した記録は、返却後に消去されます。これは、「図書館の自由に関する宣言」の「第3 図書館は利用者の秘密を守る」によるものです。
記録が必要な場合は、「
My本棚
」の機能をご利用ください。
Q
予約した本の取置き期限が今日までなのですが、明日まで延長できませんか?
A
次にお待ちの方がいらっしゃいますのでお早めにご返却ください。1、2日程度でしたら電話でご連絡いただければ延長いたします。
Q
小学生が、CDやDVDを借りることができますか?
A
小学生以下の方が、CD、DVDを借りる場合、保護者の方と一緒であれば借りることができます。CD、DVDは、高額なものが多いため、慎重な扱いをお願いします。