1. ホーム
  2. 利用案内
  3. 貸出期間の延長

ここから本文です。

貸出期間の延長

貸出後1週間から返却期限日までの期間で、次の予約が入っていない場合は延長ができます。
延長期間は2週間で、延長できる回数は1回のみとなります。
(CD・ビデオ・DVD・県立図書館、他市町村からの借用図書は延長できません)
延長手続きは、図書館にお電話いただくほか、図書館ホームページや館内利用者端末(OPAC)からもできます。

図書館ホームページや館内利用者端末(OPAC)からの貸出期間の延長方法

パスワード登録をしていない方はパスワードの登録をしてください。

  1. 図書館トップページの「マイページ」をクリックする。
  2. 「利用者番号」、「パスワード」を入力して、「ログインする」をクリックする。
  3. 「貸出状況」の「詳細」をクリックする。
  4. 延長したい資料の「貸出延長」をクリックする。
    ※貸出期間の延長ができる資料のみ「貸出延長」が表示されます。
  5. 延長したい資料が表示されているか確認し「変更する」をクリックする。
  6. 「貸出一覧」で返却期限日を確認してください。