これから読みたい本、これまでに借りた本を専用の本棚に保存し、管理することができます。
利用するにはパスワードの登録が必要です。
My本棚の利用方法
My本棚に追加するには
- トップページの「マイページ」をクリックし利用者番号とパスワードを入力する。
- 追加したい資料を検索し、詳細画面で「My本棚に追加する」を選択する。
- 本棚の選択をし、コメントを入力したい場合は入力して「追加する」をクリックする。
- 「登録が完了しました」と表示されたら完了。
My本棚に確認するには
- マイページの利用照会メニューの「My本棚」をクリックする。
- 確認したい本棚を選択する。
- 登録した資料の一覧が表示されます。
貸出履歴を保存するには
貸出履歴をMy本棚に保存することができます。
- マイページの利用者照会メニューの「My本棚」をクリックする。
- 「図書館で借りた本」をクリックする。
- 「貸出履歴保存開始」をクリックする。
- 利用規約を読み、同意できる場合は「同意する」をクリックする。
- 「貸出履歴保存を開始します」と表示されたら完了。以降、貸出した資料は自動的に保存されます。保存を停止したい場合は「貸出履歴の保存停止」をクリックしてください。
- ※貸出履歴の保存は保存開始をした以降の資料を保存します。保存開始以前に貸出した資料は保存されません。
- ※貸出履歴の保存停止をすると、以降の貸出履歴は保存しませんが、すでに保存されている資料は残ります。削除したい場合はご自身で行ってください。なお、一度削除した資料を元に戻すことはできませんのでご注意ください。
- ※貸出履歴の保存は利用者本人のみが利用できる機能です。図書館側では貸出履歴の確認はでません。