上尾市内の小学生全員に配布している「読書パスポート」。読書推進マスコットのブッピーが使い方を動画で説明します。6年生まで大切に使って君の宝物にしよう。また、上尾市では子どもの読書をより活発にしていくため、Youtubeにテーマソングを公開しています。あわせてご覧ください。
「まいぶっくすたんど」に押す5種類のゴム印を販売しています。
ご希望の方は、上尾市図書館本館へお越しください。価格は1個100円です。
「まいぶっくすたんど」「宝島スタンプラリー」「マイスターシート」「フリースペース」の各追加用ページをダウンロードできます。
読書パスポートの再交付は有償(600円)になります。上尾市図書館本館へお越しください。
※読書パスポートは小学生を対象にした事業です。
毎年12月から2月にかけて市内の小学校で読書パスポートコンクールを行っています。応募された作品の中から、各校から優秀な作品を優秀賞として選定します。
乳幼児向けの絵本のリストや、おはなし会の案内が掲載された「えほんのきろく」を、図書館や児童館のおはなし会で配布しています。
「えほんのきろく」の中の「ぷち宝島スタンプラリー」を楽しんでください。
おはなし会に参加するとスタンプがもらえます。