1. ホーム
  2. 調べる・相談する(レファレンス)
  3. レファレンスとは
  4. メールレファレンス

ここから本文です。

メールレファレンス

メールレファレンスについて

上尾市図書館ではメールによるレファレンスを受付けております。
下記の注意事項をよくお読みいただいた上でご利用ください。

利用できる方

  • 上尾市にお住まいの方、市外にお住まいで上尾市内に通勤、通学されている方。
  • なお、質問の内容が上尾市に関する場合は、どなたでもご利用いただけます。

回答できない質問

次に該当する調査相談にはお答えできかねますので、予めご了承ください。

  • 調査研究の代行
  • 資料を通読しないと回答できない質問
  • 宿題、クイズ、懸賞問題等の回答
  • 文献の解読、翻訳、抄録等の作成
  • 回答するにあたり、図書館の推測や推定が求められる質問
  • 個人のプライバシーに関する質問
  • 図書館として回答するにふさわしくないと判断した質問
  • 本の予約や購入希望等、調査相談以外の業務に関する質問
    また、上尾市図書館へのご意見・ご要望等は、「お問い合わせはこちら新しいタブで開きます」よりお寄せください。

質問について

  • 質問はできる限り具体的に記入してください。
  • 記入にあたっては記載例を参照してください。
    レファレンス記入例

回答について

  • 質問の内容によっては時間がかかる場合があります。その場合は、その旨をご連絡いたします。
  • 回答が長文になる場合がありますので、携帯電話のメールアドレスはご遠慮ください。
  • 1週間過ぎても連絡がない場合は、ご指定のメールアドレスに返信できなかった場合も考えられますので、お手数ですがお問合わせください。
  • その他 著作権法第23条の規定により、資料のコピーをファックスやメールで送信することは出来ません。

メールレファレンスの仕方

  • レファレンス用紙をプリントアウトし、質問内容などをご記入の上、上尾市図書館にファックス(048-776-7330)する。
  • またはレファレンス用紙ファイルを保存し、必要事項を入力の上、 同ファイルを添付又は貼り付けして上尾市図書館(s724000@city.ageo.lg.jp)に送信してください。
    レファレンス用紙
    レファレンス用紙