本文へスキップします。
サイト内検索方法
検索
メニュー
ホーム
利用案内
図書館サービス
施設案内
よくある質問
電子図書館
閉じる
当サイトではよりよい環境でご覧いただくためにJavaScriptを用いています。
JavaScriptをオンにしていただくことで、快適な閲覧が可能になります。
ホーム
よくある質問
はじめての図書館
ここから本文です。
はじめての図書館
図書館は市内のどこにありますか?
はじめて本を借りるにはどうしたらいいですか?何か必要なものがありますか?
何冊借りることができますか?
何歳から借りることができますか?
本を借りるにはお金がかかりますか?
駐車場はありますか?
上尾市に住んでいるのですが、住民登録は、移していません。本を借りれますか。
分館の電話番号を教えてください。
Q
図書館は市内のどこにありますか?
A
本館のほかに、分館5館、公民館図書室3館の計9館あります。「
施設案内
」をご覧ください。
Q
はじめて本を借りるにはどうしたらいいですか?何か必要なものがありますか?
A
上尾市図書館の「利用カード」が必要です。
利用カードは、上尾市に在住・在勤・在学の方、さいたま市・伊奈町・蓮田市・桶川市にお住まいの方がお作りいただけます。
お名前、住所が確認できるものをお近くの図書館(本館、分館、公民館図書室)のカウンターにお持ちいただき、「利用申込書」に必要事項をご記入いただきますと、その場で利用カードを発行します。なお、上尾市内に在勤・在学の方は、その事実がわかるものも必要になります。
登録の際は、必ずご本人様がお越しください。
Q
何冊借りることができますか?
A
図書・雑誌・紙芝居は、冊数制限はありません。2週間で読めるだけ借りることができます。CD・DVDは、合わせて3点まで2週間借りることができます。(なお、CD、DVDは本館と大石分館のみ所蔵しています。)
Q
何歳から借りることができますか?
A
0歳の赤ちゃんから利用カードを作ることができます。
Q
本を借りるにはお金がかかりますか?
A
一切かかりません。無料です。
Q
駐車場はありますか?
A
本館は、東側と西側に56台駐車できます。駅前分館は、駐車場、駐輪場がありません。その他の分館、公民館図書室には、駐車場はありますが、広くはありません。駐車スペースには、限りがありますので、できるだけ公共の交通機関をご利用ください。なお、駐車場の利用は、開館時間のみです。
Q
上尾市に住んでいるのですが、住民登録は、移していません。本を借りれますか。
A
上尾市に住民登録をしていなくても、利用登録は出来ます。お名前、住所が確認できるものをお近くの図書館(本館、分館、公民館図書室)のカウンターにお持ちください。
Q
分館の電話番号を教えてください。
A
「
施設案内
」をご覧ください。